スタッフブログ

<< 2025年5月 >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


記事カテゴリー:すべての記事

前ページ 18/22ページ 次ページ

2021-09-20 17:35:45

みなさんこんにちは、売買部の八木です。

今回はいわゆる「譲渡所得の3,000万円控除」についてご説明したいと思います。

 

この控除は特例措置ですので、まずは通常の課税について確認致します。

不動産を売った時に利益が出た場合、その利益に対して所得税がかかります。

あくまで「利益」が発生した場合が対象です。

基本的な考え方は下記の図のイメージです。

 

住宅を購入してすぐに売却した場合などは、

基本的に利益が発生することは見込めませんのであまり関係ないでしょう。

では、一般的にどのような場合が想定されるでしょうか。

私たちがご相談を受ける中で一番多いのは長年住んだ家を売る場合です。

 

よく聞く事例としては、

・買ったときはまだ田舎で土地の値段も安かったが、

長年の間に周辺がどんどん開発されて土地の価格が大幅に値上がりした。

・元々親が買った家を相続で引き継いだが、自分が買ったものではなくそもそも購入価格がわからない。

→よって購入金額が売却金額の5%とみなされて、所得が大きくなる。

 この二つが多いです。

お読みの方の中にも当てはまる方がいらっしゃるかもしれませんね。

 

仮に長年所有していたお住まいが3,000万円で売れたとします。

(計算を簡単にするために経費は無いものと仮定します)

購入価格が1,000万円だった場合、利益は2,000万円になります。

購入価格が不明の場合は150万円とみなされますので、2,850万円の利益となります。

 

この場合、納税額はいくらになるでしょう?

所有期間が5年以上の場合、特例を全く受けない場合は所得税15.315%、住民税が5%ですので、

利益が2,000万円の場合は406万円2,850万円の場合は579万円にもなってしまいます。

大きいですよね!

 

次回は具体的な控除額と要件等についてご説明します。

不動産のご売却のご相談、相続に関するご相談は創業50周年を迎える地元の武田不動産に

ぜひご相談下さい!

 

 


2021-09-20 17:25:46

こんにちは、売買部の池上です。

 

不動産をご売却、お住み替えの予定はございませんか?

 

ただいま武田不動産では売却不動産の募集を強化しています!

土地・分譲マンション・一戸建て・一棟アパートの売物件を募集しております。

 

●もっと広いところに住み替えしたい

●利便性の良いマンションに住み替えたい

●使いみちのない土地・家をそのままにしている

●相続した不動産を売りたい

●貸している物件を売りたい

 

もし一つでもあてはまりましたら、お気軽にお問合せくださいませ。

お客様の不動産をスピーディーに査定し、適正価格で早期売却を目指します!

「査定無料」「秘密厳守」「直接買取も可能」です!

 

その他、

売りたいけどまだ住宅ローンの残債がある、相続が発生したけど手続きの方法は?など

このようなお悩みをお持ちの方もぜひご相談ください。

 

武田不動産はおかげ様で来年創業50周年を迎えます。

不動産でのお困りごとはお気軽に信頼と実績の武田不動産へご相談くださいませ。

 

 

 

 


2021-09-19 09:29:47

みなさんおはようございます、売買部の八木です。

今回は最新情報をお届けします。

この度新たにご売却物件をお預かり致しました。

 

物件は『コーポ馬込沢』というマンションです。

セールスポイントのとても多い物件ですので以下ご紹介致します。

 

<セールスポイントその1>

東武野田線「馬込沢」駅より徒歩約3分という近さ。

馬込沢駅は駅直結の商業施設があり、周辺にも銀行、郵便局、コンビニが揃っているので大変生活がしやすいです。

この利便性が最大の売りです。

 

<セールスポイントその2>

約93㎡の広さと専用の庭付き。

マンションでこの広さはなかなかありません、

また専用のお庭がついていますのでご家族での団らんやフラワーガーデンなどにもお使いいただけます。

 

<セールスポイントその3>

資産価値の高さ。

利便性に通ずるお話ですが、このマンションの特徴として非常に良い立地のため年数が経っても価格があまり下がっていきません。

この資産性の高さも売りと言えます。

 

<セールスポイントその4>

維持管理体制の良さ。

長期修繕計画もしっかりしており、きちんと維持していくことについて住んでいる方の意識も高いといえます。

この点も資産性を高めます。

 

価格は1,880万円での販売です。

この物件は現在空室になっておりますので、すぐにご覧いただけます。

また資料のみをお送りすることも可能です、このホームページよりお気軽にお問い合わせください。

 

こちらから物件詳細をご覧いただけます♪

 

不動産売買、分譲、新築住宅の建築、賃貸管理、相続相談とこれからもあらゆる分野に対応して参ります。

創業50周年を迎える武田不動産にお気軽にご相談下さい。

 

 

 

 

 

 


2021-09-18 18:11:45

こんにちは、売買部の井口です。
馬込沢エリアを中心とした不動産情報誌最新号を発行いたしました。
武田不動産本店・タケダホーム・武田不動産情報館等に設置しております。
是非お手に取ってご覧ください!

 


不動産情報誌


o0666037414952339782
武田不動産 情報館(馬込沢駅東口)

 

 


2021-09-17 15:03:29

こんにちは、売買営業の鶴岡です。

9月になり台風が心配な季節になってきましたね。

 

 

 

 地球温暖化の影響なのか、昨今日本では地震・長雨・台風等々毎年のようになにかしらの自然災害がおきています。

 武田不動産でも温室効果ガス削減のため、毎年6月から9月までをクールビズ期間として、

ノーネクタイとさせて頂いておりますが、今年から5月から9月までと1ヶ月間期間を広げさせていただきました。

出来ることからコツコツと!という感じですね。

 

さて、台風の話に戻りますが、

私、台風では嫌な思い出が・・・(*_*;

 

 

3年前の大型台風で買ったばかりの外物置がゴロゴロと転がされました。。。

 車のタイヤや飲み物などそれなりに荷物は入れていたので、「そのうち自分でアンカー工事すればいいか」と油断していましたが、

まさかこんなことになるとは・・・

 

夜中にすごい音がして外にでると、門柱(ポスト)はなぎ倒され、車にこすれながら庭から駐車場へ大型の物置がお散歩してました( ;;)

せめてもの救いは、近隣の住宅へいくことなく、自宅の中だけで被害が収まったことでしょうか。

 

幸い火災保険にも加入していたので、今では元通りですが、

『アンカー工事』『火災保険』と、準備は大事だなと学習しました。

 

風はなかなか予測が出来ませんが、今では各自治体でも洪水等の【ハザードマップ】を作成しておりますので、

事前に自分の住んでいるエリアが大雨等の際に浸水する可能性があるか、

万が一の場合はどこに避難すればいいかなど事前に確認することが可能です。

 

船橋市(北エリア)洪水・内水ハザードマップ

https://www.city.funabashi.lg.jp/bousai/map/p009037_d/fil/kouzui_hokubu.pdf

 

鎌ケ谷市洪水ハザードマップ

http://www.city.kamagaya.chiba.jp/sesakumidashi/shigaiyou_menu/pamph-map.files/hazardmapchizu.pdf

 

是非、ご参考ください!

 

 


2021-09-16 15:51:37

 

55

家を建てたいと考え始めてから、実際に家が完成するまでにはたくさんの
プロセスをクリアしていかなければなりません。
タケダホームではスタッフが快適な家づくりへ向けて一歩ずつお手伝いいたします。

土地探しから引渡し後のアフターフォローまで、
お客様の「声」を大事にしながら対応させていただきます。

そろそろマイホームが欲しいなぁとお考えでしたら、タケダホームへおまかせください♪

上記の画像をクリック、もしくは↓にてご覧いただけます。

『お客様の声』 

 

 


2021-09-13 14:23:32

鎌ヶ谷市内で注文住宅を建築中のS様邸です。

今回は断熱工事です。武田不動産(タケダホーム)では

マシュマロ断熱の「フォームライトSL」を採用しています。

 

 

隙間ができやすいダクト周りや窓枠等の細部にも隙間なく密着するので無駄がありません。

 



 お施主様の厚意によりご見学可能です。

是非現地をご覧ください。

 

売買営業 川口

 

 


2021-09-12 14:39:53

みなさんこんにちは。

突然ではございますが、武田不動産はおかげさまで来年創業50周年を迎えます。
1972年(昭和47年)2月に創業致しました。

長年にわたり、地域のみなさまのご贔屓をいただいてこの時を迎えることができます。
従業員一同大変感謝をしております、ありがとうございます。


創業者以外に50年すべてを知るものは社内にはおりませんが、
長い歴史の重みを感じながらこれからも地域に愛される会社でありたいと心より思っております。

引き続きのご愛顧をよろしくお願い致します。
 
現在「創業50周年キャンペーン」を計画中です。
このブログにおいても随時告知をしてきますので、ぜひチェックして下さい。
 
不動産売買、分譲、新築住宅の建築、賃貸管理、相続相談とこれからもあらゆる分野に対応して参ります。
これからも創業50周年を迎える武田不動産にお気軽にご相談下さい。

 

 


2021-09-12 14:37:26

鎌ヶ谷市内で注文住宅を建築中のS様邸です。

上棟しました。今回は金物工法を採用しています。

コロナ、ウッドショックの影響もありますが、 工事は順調に進んでいます。

 

売買営業 川口

   

2021-09-10 10:48:46

こんにちは、売買部の鶴岡です。

 

先日は「外壁塗装」の御見積依頼でお客様よりお問い合わせを頂きましたので少しだけそのお話をさせて頂きます。

 

お話を聞いてみると、外壁の塗装だけではなく、屋根も気になっているとの事。

 

実は、近くで外壁の塗装をされてた業者さんが突然来られて、

「こちらの現場から〇〇さんのお家の屋根が見えたのですが、瓦がズレてて危ないですよ。

この近くで作業しているので、よろしければ上って見てみましょうか?」

と言われた、との事でした。

 


 

たまたまその時はあまり時間がなく、お断りされたそうですが、

どうも気になり、地元の武田不動産にお問い合わせを頂いたようです。

ありがとうございます!

 

 

ということで、さっそくお付き合いのある瓦屋さんと屋根を見てみると・・・

 

 

ん?

 

瓦もズレていないし、棟板金も問題なさそうです。

 

瓦屋さんに話を聞いてみると、最近この手のご相談がすごく多いそうです。

 

突然来た業者が「屋根にひびが入っている」「瓦がズレている」と言って、

どうせなら足場をかけて塗装までやったほうがいいですよ!

という営業みたいです。。。

 

詐欺みたいな話ですが、突然屋根がズレ(割れ)ていると言われたら不安にもなるし、

そのまま依頼する方もいるんだろうなぁと少し怖くなりました。

 

今回お問い合わせを頂いたお客様も30年近く外壁・屋根とメンテナスをしていないようなので、

外壁にクラック(ひび割れ)も見られ補修は必要かなと思いますが、ひとまず屋根は問題なくて一安心でした。

 

不動産のことはもちろん、リフォーム・建築・相続等お家に関することならお手伝いできることがあるかもしれませんので

武田不動産へ是非お問い合わせください。

  

 


前ページ 18/22ページ 次ページ