スタッフブログ
| 
	
<< 2025年10月 >> 
 記事カテゴリー 月間アーカイブ 
 | 記事カテゴリー:すべての記事 
			      
			        2021-12-10 10:29:08
			      
				 こんにちは、売買部の池上です。 
 12月に入り一気に寒くなりましたね。 年末にバタバタしないようにと大掃除を次の休みから始めよう! 次の休みから・・・・、次の・・・、と思いながらまだ手につけられないでいます(;'∀') 
 さて、本題に入ります。 
 ただいま武田不動産では売却不動産の募集を強化しています! 
 土地・分譲マンション・一戸建て・一棟アパートの売物件を募集しております。 
 
 
 ●もっと広いところに住み替えしたい 
 ●利便性の良いマンションに住み替えたい 
 ●使いみちのない土地・家をそのままにしている 
 ●相続した不動産を売りたい 
 ●貸している物件を売りたい 
 
 
 もし一つでもあてはまりましたら、お気軽にお問合せくださいませ。 
 スピーディーに査定し、適正価格で早期売却を目指します! 
 「査定無料」「秘密厳守」「直接買取も可能」です! 
 
 
 その他、 
 売りたいけどまだ住宅ローンの残債がある、相続が発生したけど手続きの方法は?など 
 このようなお悩みをお持ちの方もぜひご相談ください。 
 
 
 武田不動産はおかげ様で来年創業50周年を迎えます。 
 不動産でのお困りごとはお気軽に信頼と実績の武田不動産へご相談くださいませ。 
 
 
 
 
 
			      
			        2021-12-09 17:02:29
			      
				 こんにちは、売買部の鶴岡です。 
 
 
 最近さぼり気味で久々の投稿になってしまいました。 
 
 
 つい先日、完成・お引渡しをさせて頂きましたH様邸を 今日から2回に分けてご紹介させて頂きます! 
 
 
 H様が初めてご来店いただいたのは今年の1月でしたので、 気づけばほぼ1年がたちますね。 
 ご主人と奥様のご希望をふんだんに盛り込んで素敵なお家が完成したと思います! 
 
 
 まずは、なんといっても約5帖の広さをとった脱衣所兼ランドリールーム! 
 洗濯物をそのまますぐに干せるようホスクリーンも設置しています。 
 (最近の除湿乾燥機はかなりの性能ですので、室内干しでも十分乾くみたいです。) 
 
 
 ランドリールームから勝手口を出ると、お庭のウッドデッキに繋がりますので、 
 今日は外干し!という日にも動線ばっちりですね☆ 
 
 次回は「ただいま洗面」「リビング」をご紹介します!お楽しみに! 
 
 注文住宅のご相談は創業50周年を迎える地元の武田不動産にお問い合わせ下さい。 
 
 
 
 
			      
			        2021-12-05 16:17:54
			      
				 こんにちは、売買部の八木です。 
 今回のコロナ禍は住宅に対する人々の考え方を大きく変えるきっかけになったと感じています。 テレワークが広く普及していくことで住む場所に対する考え方や 必要とする間取りなどが変わっていており、 最終的には暮らし方の常識まで変わるのではないかと感じています。 
 少し極端な例かもしれませんが、単身者の中には賃貸住宅のみならずシェアハウス、 ホテル住まいをしながら短期間のうちに住みたいところを転々としていく方が 出てきているようです。 
 また弊社のお客様にも多い子育て世代は一番購入することへの動機が強くなりますが、 探すエリアや欲しい間取りは今までと異なったものになっていると感じます。 
 全体としてみると実際に住宅が売れるエリア、 売れる間取りのトレンドはこの1年でずいぶん変わりました。 エリアに関しては都心から少し離れた「郊外」の人気が高まりました。 間取りに関してはテレワーク用の空間をプランニングする、 玄関に手洗い器を設けるなど今までと異なる発想が出始めました。 
 
 私も今までの常識と思っていたものを見直してみる必要があると感じています。 
 これから家探しを進める方も「常識」をされている情報にとらわれることなく、 「自分たちにとって一番大切なことはなんだろう?」といったことから、 じっくり考えてみてはいかがでしょうか。 
 武田不動産はおかげさまで来年創業50周年を迎えます。 お住まいに関することは何でも弊社にお問合せください。 
 
 
			      
			        2021-12-04 12:49:16
			      
				 こんにちは、売買部の川口です。 
 
 
 鎌ヶ谷市内で注文住宅を建築中のS様邸です。 
 ハウスクリーニングも終わり、残す工事は外構のみとなりました。 
 お施主様の想いが詰まったステキなお家になったと思います。 
 
   
 
 最初にご来店頂いてから約1年かけて、 土地のご案内~建物間取や仕様の打合せ~着工~引渡し。となります。 
 お引渡後も定期点検やメンテナンス等でお付き合いは続いていきますが、 とりあえずは一区切りとなります。 
 
 
 注文住宅は家族構成や年齢、お施主様の考え等で大きく変わります。 
 また、その時その時の流行りもあります。 
 武田不動産では皆様の想いを受けとめカタチにします。 
 注文住宅は是非地元馬込沢の武田不動産にご相談下さい。 
 
 
 
			      
			        2021-12-02 13:59:01
			      
				 
			      
			        2021-11-29 11:48:23
			      
				 こんにちは。売買部の川口です。 
 船橋市藤原四丁目にドラッグストア、藤原五丁目にスーパーが出来るようです。 
 ドラッグストアは開発行為事前公開版から、スーパーは解体工事の看板によるものです。 
 現況ドラッグストア予定地は更地、スーパー予定地は解体中です。 解体工事は1月下旬までの予定のようですが、オープンは暫く先になるでしょうか。 
 
 
 武田不動産が売主の土地が藤原六丁目にあります。 
 
 前面道路は6mの公道、土地面積は約40坪と出そうで出ない物件です。 
 建物は自由設計で間取はゼロから創っていきます。 皆様の夢をカタチにします。お気軽にご相談下さい。 
 
			      
			        2021-11-28 12:32:07
			      
				 こんにちは、売買部の八木です。 
 
 先日、配筋工事を自動で行うロボットの記事がありました。 
 (2021年11月16日付、日本経済新聞地方版) 
 
 配筋工事は住宅を建てる最初の工程である基礎工事のときに行います。 
 住宅の基礎は鉄筋コンクリート造で、 配筋工事とはコンクリートを流し込む前に鉄筋を組んでいく工程です。 
 非常に大切な工程できちんと行わないと住宅の強度に影響が出ます。 
 
 鉄筋の太さや組む間隔に明確な規定があり、 きちんと工事がされたかは建物の検査をする第三者機関の検査項目の対象になります。 
 ちなみに下の写真は弊社の工事で、検査を受けている様子です。 
 
 
 従来は当然ながら職人さんの手作業の工程で、 弊社の工事でも基礎工事の職人さんが手作業で行っています。 
 
 記事によるとこの工程を機械で行いリモート管理するということで、 住宅の建築においてもデジタルツールが入ってきている実感があります。 引き続き新しい情報についてアンテナを張り続けたいと思います。 
 
 住宅のご相談は創業50周年を迎える地元の武田不動産にお問い合わせ下さい。 
 
 
			      
			        2021-11-27 10:52:47
			      
				 こんにちは。売買部の川口です。 
 昨日ですが、パールメゾン馬込(中古マンション)をお預りしました。 馬込沢駅徒歩11分 71.42㎡ 3LDKのマンションです。 
 これから販売図面を作成します。 ポータルサイトには来週掲載予定ですが、 
 ブログをご覧の方に未公開物件としてお知らせいたします。 
 
 詳細につきましては地元馬込沢の武田不動産まで直接お問合せ下さい。 
 
 
			      
			        2021-11-26 11:19:35
			      
				 こんにちは。売買部の川口です。 
 
 先日クリスマスイルミネーションの飾りつけをブログにしましたが、 
 飾りつけした翌日に地元のスーパーに買い物に行ったところ、注連飾りや鏡餅が売っていました。 
 まだ11月中旬なのに?今買う人っているのかな?と思いましたがいかがでしょうか。 
 
 
 
 武田不動産のクリスマスイルミネーションは、 私が入社した10数年前は12月に入ってから飾りつけを行っていましたが、 ここ何年かは11月中旬頃に設置しています。 
 何となく季節感が・・・と思いますが、早い事のデメリットってないなぁとも思うわけです。 
 いずれにせよ楽しんで頂けるのであればそれでいいと思います。 
 
 
			      
			        2021-11-25 14:54:48
			      
				 みなさま、こんにちは。売買部の井口です。 
 先日、本店の飾りつけの様子をアップさせていただきましたが 
 タケダホームショールームの飾りつけも完成いたしました。 
 こちらもライトアップ中ですので 
 お立ち寄りの際はぜひご覧ください~(^^♪ 
 
 
 
 
 
 
 | 


.jpg) 
 .jpg)
.jpg)
.jpg)


.png)


.jpg)

.jpg)